大会の概要
「第4回茨城メロンメロンラン水戸偕楽園」は、茨城県が生産量全国1位を誇るメロンが食べ放題のランニング&ウォーキングイベントです。
走りつつメロンの食べ放題を楽しむ大会なので、タイムの計測はありません。
給水所ならぬ「給メロン所」が設けられ、鉾田市・茨城町で作られたメロンを3種類楽しむことができます。

昨年メロンメロンランに出場した方に聞いたところ、ゴールしちゃうとメロンが食べられなくなるので、ゴール手前の「給メロン所」がものすごく混みあったんだとか(笑)
「給メロン所」2ヶ所。それだけではなく給水所も4ヶ所あって、そこではメロンソーダやメロンヨーグルト(しかも、おみたまヨーグルトの!)もあるそうです。
さらに、茨城県産のお肉を食べるイベント「肉飯メシバトル」も同時開催。
食べるのがメインのイベントのような気がしちゃいますが、すごく楽しそうですね!!(笑)
水戸市の偕楽園公園と千波湖畔をめぐる1周約5kmの周回コースの、10kmラン、5kmランと、千波湖一周ラン、水戸市内ウォークの種目があります。千波湖一周は親子(2名)で参加可能です。
今年はランニングYouTuberの「たなー」さんがゲストランナーとして参加します!
ちょっと古いですが、2016年に開催された茨城メロンメロンランの様子(動画)です。
開催日
2019年6月16日(日)
開催時間
開始式:8:30
開始時間:
水戸市内ウォーキング 9:00
千波湖1周(親子ラン) 9:10
5km 9:45
10kn 10:10
千波湖1周 10:50
5km 11:15
10km 11:45
千波湖1周(親子ラン)12:30
会場
千波湖・偕楽園公園
開会式は徳川光圀公像の前です。
種目
10km
5km
千波湖1周(約3km)
千波湖1周(親子ラン)
水戸市内ウォーキング(約11km)
エントリー期間
2018年12月14日 ~2019年5月16日(木)
※定員になり次第締め切り
エントリーは大会公式サイトでご確認下さい。
http://melonmelon-run.jp/entry/
会場へのアクセス
【車の場合】
・常磐自動車道 水戸I.Cより約20分
・北関東自動車道 茨城町東I.Cより約20分
・北関東自動車道 水戸南I.Cより約20分
【徒歩の場合】
最寄駅のJR水戸駅から徒歩20分
JR水戸駅南口から桜川サイクリングロード(桜並木)沿いを歩いていきます。
【路線バスを利用する場合】
JR水戸駅から約11分
JR水戸駅北口バスターミナル6番乗り場から出発する関東鉄道・関鉄グリーンバスを利用します。
降りるバス停ですが、集合場所&に一番近いバス停は「千波湖」です。
料金は片道240円です。
関東鉄道・関鉄グリーンバスは、PASMO・Suica等の交通系ICカードが利用できます。
系統別時刻表(水戸駅発着系統)
http://kantetsu.co.jp/bus/timetable_mito.html
駐車場
茨城メロンメロンラン大会専用の駐車場はなく、偕楽園公園と千波湖周辺にある駐車場を利用する形になります。
偕楽園・桜山第1~3駐車場、桜川駐車場や、千波湖周辺に駐車場があります。
ほとんどが無料駐車場ですが、一部有料駐車場になります。
集合場所に一番近いのは「千波湖西側有料駐車場」です。有料(普通車500円)です。
普通車は159台駐車可能です。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.ravi.310.ne.jp/p/senbako.html
偕楽園公園や千波湖周辺の駐車場にとめられない場合は、水戸駅近くにある有料駐車場に停めて、徒歩もしくはバスでの移動になります。
手荷物預かりの有無
無料の手荷物預かり所あり(貴重品は除く)
交通規制
交通規制は予定されていません。
ただし、昨年も4500名以上の方が参加している大会なので、開始時間前や終了後は周辺道路の混雑が予想されます。
お問い合わせ
茨城メロンメロンラン水戸偕楽園に関するお問い合わせ、詳しい情報や最新情報は以下でご確認下さい。
●メロンメロンラン実行委員会
住所:〒310-0851 茨城県水戸市千波町2884-3
いばらきKIZUNAプロジェクト内
TEL:029-244-5670
FAX:029-303-6041
●茨城メロンメロンラン水戸偕楽園公式WEBサイト
URL:http://melonmelon-run.jp/
●Facebook:第4回茨城メロンメロンラン水戸偕楽園
大会帰りに立ち寄れる!スーパー銭湯・入浴施設情報
マラソン大会の後はお風呂に入ってさっぱりしたいですよね。
大会会場からお風呂場(有料)行きの送迎バスも運行するので、こちらを利用するのも一つの方法ですね。
ちなみに、お風呂場はどこか?ですが、2018年は「やまの湯」さんでした。
ここでは、大会会場から車で移動で行ける会場周辺のスーパー銭湯・入浴施設をご紹介します。
どの施設も食事処があるので食事も可能です。
スーパー銭湯やまの湯
住所:〒310-0852 茨城県水戸市笠原町144-1
TEL:029-244-1126
URL:http://www.yamanoyu.com/
・メイン会場付近から車で約10分
・近くのIC:北関東自動車道・茨城町東IC
御老公の湯
住所:〒310-0914 茨城県水戸市小吹町2624-1
TEL:029-243-4126
URL:http://5650.jp/
・メイン会場付近から車で約10分
・近くのIC:北関東自動車道・茨城町東IC
岩盤温浴リゾートココプララ
住所:〒311-3117 茨城県東茨城郡茨城町桜の郷1100
TEL:029-219-1126
URL:https://www.cocoplala.jp/
・メイン会場付近から車で約15分
・近くのIC:北関東自動車道・茨城町西IC
いちの湯 水戸店
住所:〒311-4152 茨城県水戸市河和田3丁目2300-1
TEL:029-255-4126
URL:http://www.itinoyu.com/mito/index.html
・メイン会場付近から車で約15分
・近くのIC:常磐自動車道・水戸IC
極楽湯 水戸店
住所:〒311-4143 茨城県水戸市大塚町1838-1
TEL:029-257-4126
URL:https://www.gokurakuyu.ne.jp/tempo/mito/
・メイン会場付近から車で約15分
・近くのIC:常磐自動車道・水戸IC
ひたちなか温泉喜楽里別邸
住所:〒312-0033 茨城県ひたちなか市市毛640番地2
TEL:029-229-2641
URL:http://www.yurakirari.com/kirari/hitachinaka/
・メイン会場付近から車で約20分
茨城メロンメロンラン水戸偕楽園に関する口コミ
あの伝説のマラソン、メロンメロンランに参戦します。
いや選手ではなく、出店でもなく、給水所のヨーグルトで!
美味しいメロンヨーグルトを開発しました!が、平時に飲むから美味しいんです。マラソンに #おみたまヨーグルト って∑(゚Д゚)#メロンメロンラン pic.twitter.com/W2bOglonf1— おみたまヨーグルト (@omitamayogurt) 2019年4月27日
今日のメロンメロンランの参加賞Tシャツ。
ねば?る君がなかなかかわいい。 pic.twitter.com/ZhYFB2D5FP— せくり@5/12鹿沼さつきハーフ (@sekuri3) 2018年6月10日
メロンメロンラン????
1玉くらいメロン食べてきたかな( ???? ) pic.twitter.com/YZxgIpCHS7— 横須賀 (@3qwaz_o3o) 2018年6月10日
茨城県名産のメロンを給水代わりに食べて走るという贅沢なイベント??メロンメロンランに参加してきました??スタート地点には芸人の#すいたんすいこう の2人。(偽)長瀬君にハイタッチしてもらった。 pic.twitter.com/fh9afsdTkW
— そういうのが一番むかつく☆ (@1ban_mukatsuku) 2018年6月10日
水戸メロンメロンラン
ランの途中の給水所でメロンを提供!
メロンのワンコそば状態!
次から次にメロンを差し出してくれる。
とても満足のいく大会!#茨城 #水戸 #メロン #メロンメロンラン pic.twitter.com/x3c02ulA8J— のんき (@tomi1031) 2018年6月10日
#メロンメロンラン
楽しかったー(*´∀`)
メロンもたくさん食べたぜい\(^^)/ランナーさん!スタッフさん!ボランティアさんお疲れ様でした(*´ω`*)#すいたんすいこう pic.twitter.com/sxlnpEYdjh
— スズケン@すいたんすいこう (@suzuken119) 2018年6月10日
水戸のメロンメロンラン完走!この大会楽しすぎ♪ pic.twitter.com/1APUQPj1zm
— なぎ・アルバロ・レ・コバ (@nagi_s7) 2018年6月10日
茨城メロンメロンラン、かわいい女子高生に応戦されながらメロン食うだけの最高のイベント pic.twitter.com/VXKJUcHB1P
— TKGN(77kg)@GW伯耆大山 (@curraheeTK) 2018年6月10日
コメント