厄除け・開運で有名な日本三体虚空蔵尊のひとつ「村松山虚空蔵堂」。厄除けで有名ですが、虚空蔵菩薩はとくに知恵の仏様としても信仰を集めてきました。
厄除けや開運、また「知」のご利益があると言われていますので、頭脳明晰、記憶力増進、成績向上などを願う学生さんや受験生などにも初詣先として人気があります。
村松山虚空蔵堂の住所と駐車場について
住所 | 茨城県那珂郡東海村村松8 |
電話番号 | 029-282-2022 |
駐車場 | 無料の村営駐車場・有料の民間臨時駐車場あり |
公式サイト | https://www.taraku.or.jp/ |
年末年始の混雑具合
参拝客に除夜の鐘をつかせていただけたりする(要整理券)ため大みそかの夜からかなり混雑します。
1/1の元旦から1/3までの三が日は数キロに渡る渋滞もありますが、参拝が終わるとすぐに帰宅する人がほとんどなので待っていれば近くの無料駐車場に停めることも可能です。
少し離れた駐車場に停めて歩いてくる人もいます。正月露天の多さでも人気の初詣先なので、暖かい恰好で出店を楽しみながら歩く方もいます。
夕方は多少混雑がやわらぎます。
村松虚空蔵堂の初詣の様子
今年も村松神社に初詣! pic.twitter.com/p2MvLIrTyJ
— てら (@TeRaSy_Re_ESCPe) 2016年12月31日
恒例の村松虚空蔵尊で初詣なう。相変わらず混んでます。 pic.twitter.com/swbg3mlYfl
— Mr.神士!!!@パパさん(紳⇨神) (@yukimipapa) 2015年1月1日
今日は村松さんに初詣に行って来ました。
この神社の隣には東海第二原発が!
ここが福島第一原発並みの事故となればのんきにお参りなんかできなくなります!
福島第一の近くにもこの様な神社はあると思います! pic.twitter.com/E6qQbBn3— 井上レジャ~農園 (@inobudou) 2013年1月2日
1月7日ごろまでは賑わいます。
村松虚空蔵尊のご利益
村松虚空蔵堂のご本尊 虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)は「知恵の仏様」と言われています。
公式サイトによると
虚空蔵菩薩はとくに知恵の仏様として信仰を集めてきました。そのご利益と言えば
「福徳智能を授け、開運出世、無病延命、諸願成就の願いを叶い賜う」
現代的な簡単な言葉でいうと、頭脳明晰、記憶力増進、成績向上、技芸上達のご利益です。また厄除け、方位除け、開運などの願いを叶えるといわれています。※引用:
虚空蔵菩薩のご利益|村松山 虚空蔵堂虚空蔵菩薩さまのご利益について。「知恵授けの十三詣りの名所」として知られる村松山 虚空蔵堂の本尊「虚空蔵菩薩」のご利益、虚空蔵についての詳細はこちらをご覧ください。
また、虚空蔵菩薩は丑、寅年の守り本尊とされているので、干支が丑年(うしどし)・寅年(とらどし)の方々も多く訪れます。
東海村村松虚空蔵尊までのアクセス
電車利用 | JR東海駅よりタクシーまたはバス 約15分~20分 |
車利用 | 常磐自動車道 日立南太田ICまたは東海スマートICより15分~20分 |
※ただしいずれの場合も初詣期間は村松虚空蔵堂周辺はかなり混雑します。
コメント