古代から信仰の聖地とされ、最近では日本有数のパワースポットとして有名な御岩神社は初詣先としても近年人気があります。
駐車場が混雑するため臨時駐車場が設置され、臨時駐車場からはシャトルバスが運行されます。
徒歩40分ほどかかる奥宮へも参拝する際はヒールやブーツなどではなく歩きやすい靴がおすすめです。
御岩神社の住所と駐車場について
住所 | 茨城県日立市入四間町752 |
電話番号 | 0294-21-8445 |
駐車場 | あり(初詣期間は臨時駐車場あり) |
公式サイト | http://www.oiwajinja.jp/oshogatsu.html |
臨時駐車場からはシャトルバスが運行されます。また、夜間の御岩山へのご入山は禁止です。入山時間は6:00~15:00となります。
初詣期間の混雑具合
小さな神社ですが、パワースポットで有名なこと・神様の数が188柱と日本中の神々が集まってることなどから多くの人が訪れます。
御岩神社の初詣の様子
御岩神社は1/1~1/3の期間は自由参拝ですが、1/4~は6:00~18:00の参拝時間になります。
御岩神社に初詣☀寒い🌁⛄🌁 pic.twitter.com/UJVCfFCt3i
— Jin (@Jin19730605) 2018年1月2日
謹賀新年. 今年も無事に 日立の御岩神社に初詣することができた🎍✨
新しい御札と 温かい甘酒を頂いて ほっこり🍵大日如来様の御守りの今年の限定色は、緑色でした。 pic.twitter.com/2Ya8TVuJyr
— miä (@Sierra_0113) 2017年12月31日
今日は初詣に行って来ました😊
日立最強パワースポット御岩神社に行きましたよ~(*Ü*)#初詣#御岩神社#日立最強パワースポット#家族で pic.twitter.com/oK7V67AZ86— ぽん助け 【基本、夜行性‼️】 (@ponsuke20141123) 2017年1月2日
初詣は御岩神社いってきました!
参拝だけじゃなくて登拝もした!
山登り結構きつかった!(笑) pic.twitter.com/nToDiGmIV7— 尾張優太 (@BurstGold) 2017年1月1日
御岩神社までのアクセス
JR・バス利用 | JR常磐線日立駅からバス利用 (中央口1番乗り場) 日立電鉄バス東河内方面御岩神社入口下車 (約35分) |
車利用 | 日立中央IC―(県道36号線・日立山方線)―御岩神社 (ICより約10分) |
公式サイト案内図 | http://www.oiwajinja.jp/koutu.html |
※ただし年末年始、特に初詣期間中は神社周辺の渋滞によって所要時間が多くかかります。
コメント