茨城県稲敷市にある大杉神社は厄払いで有名です。「あんばさま」と呼び親しまれ、豪奢区な社殿群は茨城の日光東照宮と言われるほど美しく写真映えのする神社です。
また、なかなか叶わない夢や願いを「ねがい天狗」と「かない天狗」が日本で唯一の夢むすび大明神に届けてくださいます。
初詣先としても人気のある大杉神社には三が日だけで例年20万人が訪れると言われています。
大杉神社の住所と駐車場について
住所 | 茨城県稲敷市阿波958 |
電話番号 | 029-894-2613 |
駐車場 | あり |
公式サイト | http://oosugi-jinja.or.jp |
駐車場は約200台と広々としていますが、正月三が日など初詣時期は混み合います。特に元旦の日中は駐車するために数十分から1時間の待ち時間が出ます。
初詣期間の混雑具合
20万人と初詣客も多いため渋滞もおきます。臨時の駐車場などもできますが、元旦などや時間帯によっては駐車するために約1時間程度待つこともあります。
大杉神社の初詣の様子
厄除けにご利益のある大杉神社敷地のすぐとなりにある摂社大国神社には金運を、勝馬神社には競馬運を求める参拝客も訪れます。
大杉神社初詣…. pic.twitter.com/tViAllgkNc
— BUELL和尚 (@fumitai) 2017年1月1日
今年も大杉神社で初詣⛩️
そして大杉神社の一画には稲荷神社と勝馬神社も併設されている(^o^) pic.twitter.com/IuxD29jdWQ— べーめた (@be_hin) 2018年1月1日
🏮茨城県大杉神社に初詣に来たよ🏮
お正月終わったのに人けっこーいた
出店あったのに閉まってるし😬😻駐車場には猫ちゃんお出迎え
人様の🚘の上にも乗ってた😚
シャッターチャンスのがした~📷 pic.twitter.com/P9PRmyBymV— にとろねこ (@nitoroneko88) 2016年1月8日
初詣です。大杉神社です。寒いです。 pic.twitter.com/RPbSvMFJ5V
— 今井 信太郎 (@Jirochan0327) 2017年1月3日
あんばさま(大杉神社)なう~。
ポカポカ陽気の初詣。(^^)
三が日も過ぎて、混雑も一段落しているかと思って来たのですが、駐車場に入るのに約20分待ち。(^-^; pic.twitter.com/EqNLN5KZeh— ブルー・スカイ・ブルー (@BSBbsbBSBbsb) 2016年1月4日
大杉神社に初詣、おみくじは、大吉。今年は良い事が有るかな。 pic.twitter.com/XhsXJLIH
— 連志郎(ren) (@hotakun2) 2013年1月1日
大杉神社までのアクセス
JR利用 | JR成田線「下総神崎駅」からタクシーで15分 |
車利用 | 圏央道 稲敷ICから約3キロ |
※ただし年末年始、特に初詣期間中は神社周辺の渋滞によって所要時間が多くかかります。
コメント