第39回つくばマラソン2019に関する情報をご紹介します。
会場に近い駐車場のリストや交通規制、過去の大会の様子がわかる動画や参加者の口コミなども紹介しています。
大会の概要
茨城県つくば市で開催されるつくばマラソン。
筑波大学周回道路をスタートして、つくば市内の住宅街や田園地帯を走り、筑波大学陸上競技場がゴールになるコースです。日本陸連公認コースです。
フラットなコースで記録の狙いやすいところが人気のマラソン大会です。
開催日
2019年11月24日(日)
開催時間
開会式開始:7:45~
マラソン:9:00~9:20スタート ※ウェーブスタート
10km :9:55スタート
会場
つくばマラソンメイン会場(筑波大学多目的グラウンド)
住所:茨城県つくば市天久保3丁目1
スタート:筑波大学周回道路
ゴール:筑波大学陸上競技場
種目
マラソン(42.195km)
10km
エントリー期間
2019年7月29日締め切り。
*2019年のエントリーは終了しています。
会場へのアクセス
徒歩の場合
つくばエクスプレス「つくば駅」A2出口からメイン会場まで30分
電車&バスの場合
つくばエクスプレス「研究学園駅」
JR常磐線「土浦駅」
「研究学園駅」と「土浦駅」東口からシャトルバスが運行します。
●つくばエクスプレス「研究学園駅」~メイン会場
所要時間:約20分
料金:260円(片道)
●JR常磐線「土浦駅」東口~メイン会場
所要時間:約40分
料金:610円(片道)
●東京駅とメイン会場間の往復直行バス
所要時間:約1時間45分
料金:5800円
*利用には事前申し込みが必要です。
往復直行バスの詳細はこちら
車の場合
常磐自動車道・桜土浦ICから約10分
圏央道・つくば中央ICから約10分
駐車場
臨時駐車場は、つくばマラソン参加申込時に駐車場の利用申請をした人のみ利用可能です。
したがって、それ以外の場合は、
- 会場周辺の有料駐車場に停めて徒歩で移動する
- 研究学園駅周辺の有料駐車場に停めてシャトルバスで移動する
の方法を検討することになります。
会場に近い有料駐車場は北大通り・天久保1丁目の松見公園周辺
会場に近い駐車場で交通規制外のところにあるという条件で選ぶと、北大通り、天久保1丁目の松見公園周辺の有料駐車場が近いです。
松見公園近辺にある有料駐車場から会場までの距離は約2kmです。穴場ではないかもしれませんが、会場まで歩いていける範囲で有料駐車場となるとこの周辺が確実です。
松見公園近辺には、公共駐車場の「北3駐車場」をはじめ、「リパークつくば天久保1丁目」「タイムズつくば天久保」「つくば天久保第一駐車場」などの有料駐車場があります。
つくば市天久保1-1-5(地図)
収容台数192台/身体障害者用スペース4台
平面式
24時間営業
〇料金
最初の1時間 220円
以降30分毎に110円
20時間を超え24時間まで2,200円
つくば市天久保1-8(地図)
収容台数65台
平面式
24時間営業
〇料金
06:00-20:00 60分/200円
20:00-06:00 60分/200円
最大料金
【全日】最大料金入庫後24時間以内300円
つくば市天久1-6-15(地図)
収容台数22台
平面式
24時間営業
〇料金
06:00-20:00 60分/100円
20:00-06:00 30分/100円
最大料金
06:00-20:00 200円
20:00-06:00 600円
つくば市天久保1-6-5(地図)
収容台数-台
平面式
24時間営業
〇料金
06:00-20:00 120分/100円
20:00-06:00 60分/100円
最大料金
06:00-20:00 200円
20:00-06:00 600円
つくば市天久保1-15(地図)
収容台数36台
平面式
24時間営業
〇料金
06:00-20:00 60分/100円
20:00-06:00 60分/200円
最大料金
06:00-20:00 200円
20:00-06:00 400円
もし、上記の駐車場に停められない場合は、つくばエクスプレス「つくば駅」近くの、「北2駐車場(251台)」「北1駐車場(625台)」「南1駐車場(989台)」も選択肢に入れて検討しましょう。
手荷物預かり
あり(貴重品は除く)
コインロッカー(有料:100円)もありますが、数に限りがあります。
つくばマラソンの交通規制情報
つくばマラソン開催日は交通規制が行われます。
変更になる場合もありますので、詳細は公式サイトをご確認下さい。
つくばマラソンの結果はRUNNETでわかります
つくばマラソンの結果は「RUNNET」で確認することができます。大会名、氏名を入力して記録や順位を確認することができます。
上位入賞者は公式サイトでも公表されています。⇒こちら
大会帰りに立ち寄れる!つくば市内のスーパー銭湯・入浴施設
つくば温泉 喜楽里 別邸
住所:〒305-0831 茨城県つくば市西大橋614-1
URL:http://www.yurakirari.com/kirari/tsukuba/index.html
つくばYOUワールド
住所:〒305-0063 茨城県つくば市下原370-1
URL:https://you-world.e-tsukuba.jp/index.html
つくば湯
住所:〒300-4352 茨城県つくば市筑波64-9
URL:http://www.ichibou.com/tsukubayu-top.htm
お問い合わせ
つくばマラソンに関するお問い合わせ、詳しい情報や最新情報は以下でご確認下さい。
つくばマラソン公式サイト
http://tsukuba-marathon.com/
つくばマラソンに関する問い合わせ先
http://tsukuba-marathon.com/inquiry.html
2018年の大会の様子と口コミ
大会の様子
2018年第38回つくばマラソン大会の様子です。
【つくばマラソン】7名のゲストランナーの皆さんです!マラソンに臨む全てのランナーへの激励の言葉をいただきました! #つくばマラソン #つくば市 pic.twitter.com/EKtjFyBBJG
— つくば市 公式 (@tsukubais) November 24, 2018
【つくばマラソン】第1ウェーブ、ただいまスタートしました! #つくばマラソン #つくば市 pic.twitter.com/mTwxwE1K4v
— つくば市 公式 (@tsukubais) November 25, 2018
【つくばマラソン】ただいま10kmスタートしました!フルマラソン、10kmマラソン、全てのランナーがスタートを切りました! #つくばマラソン #つくば市 pic.twitter.com/fUrhvLhJ3b
— つくば市 公式 (@tsukubais) November 25, 2018
口コミ
2018年の第38回つくばマラソン大会に参加した方の口コミをご紹介します。
「第38回つくばマラソン」18,000人のランナーを迎えて、フルマラソンからスタート!私もこの後10km走ります。選手のみなさんがんばりましょう!https://t.co/0GMBRtyXgB pic.twitter.com/ScEsdw6Ck1
— 五十嵐 立青 (@igarashitatsuo) November 28, 2018
つくばマラソン。
30km以降、辛かったけど、粘りに粘ってなんとかサブスリー達成!
モルテンローディング信じて、補給は32kmのメイタンのみ。でも、エネルギー切れ感は特になし。
走ってる途中に補給すると気持ち悪くなる胃弱な僕にはピッタリかも!?#次もモルテン— ちみのすけ (@chiminosuke_) November 27, 2018
つくばマラソンの筋肉痛が激しい。
この感じ久々。
次に必ず繋がるよう今からまたやる。
俺は頑張る!俺はやる!あるある・る・る 愛はある かなり確実。
by西田ひかる pic.twitter.com/PgEDNDN6k8— 猫ひろし (@cathiroshi) November 27, 2018
日曜日のつくばマラソン、無事完走できました。秋らしい素晴らしいお天気の中、紅葉や銀杏並木など景色を楽しみながら最後まで走ることができました(最後の3kmちょっとしんどかったけど…(^^;))
記録も前回より40分近く更新できて大満足。次に繋がる大会になりました。応援してくれた方々に感謝! pic.twitter.com/H3kp0haItt
— komomo (@pkomomo) November 27, 2018
人生2度目のフル「つくばマラソン」完走しました!
グロス: 4時間04分56秒
ネット: 4時間04分33秒秋らしい素晴らしいお天気で、紅葉や銀杏並木など景色を楽しみつつ最後まで走ることができました。記録も前回より37分更新できて大満足。そして何より楽しかった!次に向けてまた練習頑張りたいです。 pic.twitter.com/O5mOXzi6GB
— こもも (@momorun20) November 26, 2018
つくばマラソン完走しました🤗
痛みが出たら即リタイアと思って序盤から突っ込んだけど痛みはない!だがしかし後半失速😅3週間の放牧で心肺も脚もヘタってた💦
膝が頑張ってくれて嬉しさ半分、狙ってた大会なので悔しさ半分
別大に向けてリスタートします!
(なぜか今朝は反対の膝が棒状態😭 pic.twitter.com/5n1YTWfZLS— はやし→10/5東京30K (@8843_run) November 26, 2018
つくばマラソン。
目標は切れなかったけど、夫婦共々どうにか無事に完走しました♪
ミ(ノ^^)ノ スチャッ♪ pic.twitter.com/GVYWdz7jqb— 松島 すあま@9/14-15横田基地FSD∠(`・ω・´)ビシッ (@suama_evo9gt) November 25, 2018
2017年の大会の様子と口コミ
大会の様子
2017年の第37回つくばマラソン大会の様子です。
つくばマラソンのスタート前にライフ撮影した動画などを、つくば市の公式SNS「つくばファンクラブ」のFacebookやInstagram に掲載しています!ぜひご覧ください!#つくばマラソン #つくばファンクラブ #フックン船長https://t.co/0nxNi4efit pic.twitter.com/HcAVl2zptF
— つくば市 公式 (@tsukubais) 2017年11月26日
つくばマラソンのスタート前にライフ撮影した動画などを、つくば市の公式SNS「つくばファンクラブ」のFacebookやInstagram に掲載しています!ぜひご覧ください!#つくばマラソン#つくばファンクラブ#フックン船長https://t.co/0nxNi4efit pic.twitter.com/gU4NrLok0I
— つくば市 公式 (@tsukubais) 2017年11月26日
つくばマラソンの看板が(笑) pic.twitter.com/FVD9Z3WzZ3
— @かずず (@k_iceman620) 2017年11月30日
口コミ
2017年の第37回つくばマラソン大会に参加した方の口コミをご紹介します。
つくばマラソン完走!
ひそかに3時間10分切りが目標だったので、達成できてよかった!
きつかった?(笑)
でも終わってみたらラップもいい感じ????
これで大阪国際女子マラソンの資格をゲットしたので、久しぶりに大阪国際にチャレンジ予定です、出られる方よろしくお願いします!
とりあえず今から肉! pic.twitter.com/wPV4y2TnK7— miho ikeda (@miho_ikeda_run) 2017年11月26日
こんにちは?!( ΦωΦ)ノ?
昨日、つくばマラソンに行ってきました!(´∀`)夢のまた夢ですが、こういう大会で賞なんか取れるようになると気持ちいいでしょうね!あ、妄想だけはしてますよ(ノ∀`)(笑) #what_tkb pic.twitter.com/tQyeZawzJV— まんぞくさん (@manzoku342667) 2017年11月27日
つくばマラソン無事に完走しました!朝からバタバタしたけど、終わってみれば楽しかった!
紅葉も綺麗だったし終始走りに集中した結果…サブ4.5には届かなかったけど、自己ベスト更新?
特に最後上げられたのがよかった!
楽しい楽しい42.195kmでした?? pic.twitter.com/D648FnaNHc— ikumi@11/11いわい将門H /25つくば (@ikumi13042195) 2017年11月26日
【ご報告】今日行われた第37回つくばマラソンにて、おかげさまで55歳でもサブスリーを出す事ができました。10月に走ったハセツネのダメージが結構あり、実質2週間の帳尻合わせの練習になりましたがなんとか達成できて今はホッとしています。本当にキツく長い旅路でした。有難うございました。 pic.twitter.com/C6HH6LBwKG
— みやすのんき (@MiyasuNonki) 2017年11月26日
コメント