「利根町さくらまつり」が開催されます。
開催期間、イベントの内容、駐車場の情報などをご紹介します。
開催期間
2019年4月6日(土)~4月7日(日)
会場
利根町役場(駐車場・イベントホール)
イベント内容
・ライトアップ
利根町役場の桜がライトアップされ、夜桜を楽しむことができます。
ライトアップは4/6日(土)のみのイベントです。
【日にち】4月6日(土)
【時間】18:00~21:00
その他、人気飲食店ブースの出店や催しが開催されます。
【期間】4月6日(土)~4月7日(日)
【時間】10:00~15:00
・ウォーキング(歩く会、いきいきクラブ)
・ステージショー
・さくら市場
・野点(茶道)
・あさひカフェショップ
・紙灯篭とキャンドルの夕べ
・ライトアップによる夜桜
・キッズプレイ
同時開催イベント
利根町とJR東日本が主催する、「駅からハイキング」イベントも開催されます。
全長約850mに渡って桜のトンネルが楽しめる桜の名所「利根川桜づつみ」と利根町の歴史にふれあうハイキングイベント。
JR成田線・布佐駅をスタート&ゴールにした、歩行距離約10km、所要時間約4時間のハイキングで、予約不要、参加費無料で参加することができます。
(画像引用:利根町公式サイト)
駅からハイキング&ウォーキングイベント
「利根町さくらまつりと歴史めぐりハイキング」【期間】4月5日(金)~4月7日(日)
【受付時間】9:30~11:45(スタート時間)
【参加費】無料
【予約】不要(当日の受付時間内に受付)
【コース】布佐駅 → 徳満寺 → 赤松宗旦旧居 → 来見寺 → 布川神社 → 柳田國男記念公苑 → とねっ子公園 → 利根川桜づつみ → 利根町役場 → 布佐駅*ゴールは16:30まで。
・スタート受付にて「ちょっぴりプレゼント」があります。(数量限定)
・4月6日(土)と7日(日)は、受付で「とねりんどら焼き引換券」がもえらえます。(数量限定)
・4月6日(土)と7日(日)は、「徳満寺」「赤松宗旦旧居跡」「柳田國男記念公苑」で歴史ボランティア の説明があります。
会場へのアクセスと駐車場
アクセス:【車】圏央道・牛久阿見ICから約20分
【電車】JR成田線・布佐駅から徒歩で約20分
駐車場:利根町役場の駐車場
お問い合わせ
実行委員会
TEL:090-7239-0716
URL:-
利根町以外にも茨城県内にはお花見スポットがたくさん!⇒茨城県の桜の名所・お花見スポットのまとめ【市町村別リスト】
コメント