第44回牛久シティマラソン(2020年1月13日開催)に関する情報をご紹介します。
アクセス、駐車場の場所や交通規制、過去の大会の様子がわかる動画や参加者の口コミなども紹介しています。
大会の概要
牛久市の牛久運動公園を会場に開催される「牛久シティマラソン」。
牛久運動公園からひたち野うしく駅周辺を走るほぼフラットなコースで競います。
車いすの方が参加する10kmや、誰でも参加できる7kmのウォーキングといった種目もあります。
ゲストランナーは谷川真理さんと小森コーポレーション陸上競技部です。
開催日
2020年1月13日(月)成人の日
雨天決行
開催時間
開場:7:00~
開会式開始:8:00~
スタート時間:8:50~(種目・部門により異なります)
会場
牛久運動公園
住所:〒300-1203 茨城県牛久市下根町1400
種目
10km 一般
5km 一般・高校生
3km 中学生
2km 小学4~6年生
ジョギング1.5km 小学生以上
ウォーキング7km
10km 車イス
エントリー期間
第44回牛久シティマラソンのエントリー締切日は3種類あります。申し込み方法によって変わりますのでご注意下さい。
エントリーは先着順で、エントリー期間内であっても定員になり次第締め切りなので、お早めにお申し込み下さい。
10㎞ 定員2,000名
5㎞ 定員2,000名
ジョギング 定員400名
インターネット申し込み(RUNNET)
2019年9月9日(月)~2019年10月31日(木)
振替振込
2019年9月9日(月)~2019年10月8日(火)*当日消印有効
他の申し込み方法よりも締切日が早いのでご注意下さい。
事務局窓口
2019年9月9日(月)~2019年10月31日(木)
申込書(払込取扱票)に記入し、現金を添えて申し込み。
茨城県牛久市下根町1400番地
受付時間:9:00~20:00
会場へのアクセス
電車の場合
JR常磐線・ひたち野うしく駅より徒歩約23分
「ひたち野うしく駅東口」から大会会場の「牛久運動公園」までシャトルバスが運行します。
運行時間は6:30~9:30です。
車の場合
圏央道・牛久阿見ICから約5分
駐車場
牛久運動公園内の駐車場は、10㎞及び5㎞の参加者のみの指定駐車場(抽選)になります。
それ以外の駐車場は以下の2ヶ所です。各駐車場から会場まではシャトルバスが運行します。
〒300-1211 茨城県牛久市柏田町1606-1
シャトルバスで会場まで約10分
〒300-1284 茨城県牛久市島田町1700-1
シャトルバスで会場まで約20分
大会主催者は公共交通機関とシャトルバスの利用を呼び掛けています。
他に、周辺の有料駐車場・コインパーキングを利用する方法もあります。
ひたち野うしく駅周辺のコインパーキングです。
手荷物預かり
貴重品預かり所が設置されます。
コース
第44回牛久シティマラソンのコース案内図です。

第44回牛久シティマラソンのコース案内図(大会パンプレットより抜粋)
牛久シティマラソンに伴う交通規制
牛久シティマラソのコースおよび周辺道路の交通規制は8:50~11:10にかけて行われます。
交通規制の正確な規制区間や時間帯については、公式サイトで公開される情報をご確認ください。
お問い合わせ
牛久シティマラソンに関するお問い合わせ、詳しい情報や最新情報は以下でご確認下さい。
牛久シティマラソン実行委員会事務局
牛久市スポーツ振興課
TEL:029-873-2486
●大会公式サイト
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page007753.html
牛久市の公式SNS
●公式Facebook
https://www.facebook.com/ushiku.citypromotion/
牛久シティマラソンの結果
牛久シティマラソンの結果は公式サイト、RUNNETで見ることができます。
公式サイトには第42回大会(2018年)と第43回(2019年)の大会結果が公開されています。
⇒第42回牛久シティマラソン大会結果
⇒第43回牛久シティマラソン大会結果
RUNNETは大会名や氏名などで検索することで結果を調べることができます。
牛久シティマラソンの様子
第42回牛久シティマラソンの様子です。
牛久シティマラソンに関する口コミ
牛久シティマラソンに関する口コミをご紹介します。
2019年
??牛久シティマラソン??お疲れ様!
8キロから知らないおじいちゃん??(74)と走った。疲れるから話しかけないで…と思ったが、意外と楽で楽しく走れた。ラスト1キロでお互いスパート、ちぎってしまいゴールで探したが、おじいちゃん選手が多くて結局再会できず……??ありがとう、おじいちゃん?? pic.twitter.com/bTQhhARI2o— 寺崎愛??イラストレーター (@AiTerasaki) January 14, 2019
牛久シティマラソン10kmの部
8kmまで24分切るペースで
ペーサーしてきました????
練習でこれくらいいけるのは成長??
一日サポートしてくださった中山さんありがとうございました。#nike #ヴェイパーフライ #牛久シティマラソン pic.twitter.com/KWdHioBn9B— シバタ。 (@cafe_shiba) January 14, 2019
2019.01.14(Mon) 牛久シティマラソン
今年も10kmの部にエントリー
スタートで一気にペースを掴む作戦です
出だしからキロ4分30秒
5キロ地点からペースダウン(涙)
ラスト1キロみんなに抜かれ…
結果は46分41秒 40~49歳の部121位(速報)
着替えて、メンチカツ&スポドリ
んでもって、豚汁?? pic.twitter.com/urKaeq7e0u— hiro kuma (@komapan) January 14, 2019
恒例の #牛久シティマラソン に地元の友人たちと参加した。今年で3回目。いつもながら運営がしっかりしていて沿道の応援も嬉しいね。運営の皆様お疲れ様でした。#牛久#マラソン#10km#10キロ pic.twitter.com/NikoHfZ09b
— bakun_inthesky (@ambab_sado206k) January 14, 2019
さて改めて。牛久シティマラソン10km完走いたしましたー。
35分23秒
自己ベストには程遠く、タイム的には全く奮いませんでしたが、今日の僕には運はあったようです。なにより3年連続の入賞。僕と牛久シティマラソンはズッ友です?? pic.twitter.com/DjFf6NyUSk
— sharp-six@9/22一関国際ハーフ (@lonelywolf6) January 14, 2019
牛久シティマラソン5km 50代の部優勝しました??19分42秒(ネット19分38秒)でした。なんとか20分切れました。
— 今泉愛子 (@aikocoolup) January 14, 2019
#牛久シティマラソン
思ったより走れて17分47秒。入賞6位の壁は遠く、代わりに飛び賞で野菜をゲット! pic.twitter.com/mZJMEY0Z3V— 走シンドローム(Kohei.Matsushima) (@kou90ers) January 14, 2019
牛久シティマラソン10km、無事完走しました(^。^)/
目標の50分切りも何とか達成したし、まぁ満足。今はとん汁の列に並んでます。#牛久シティマラソン pic.twitter.com/g1PZuThNIN— IT顧問のNAKトータルサポート (@nak_ts) January 14, 2019
2018年
牛久シティマラソンに参加しました。マラソンの好きな方甲子亭のTシャツで一緒に走りましょう。楽しい懇親会が、あります。#牛久 #甲子亭 #中華 pic.twitter.com/GEzCPyrmQi
— 甲子亭 (@koshitei_ushiku) 2018年1月11日
#牛久シティマラソン の取材に行ってきました????
チームちゃんみよ10km完走?
皆様走り終わっても余裕そうで驚いちゃいました??(1人を除いて…笑)運動音痴ちひろは来年も応援を頑張りたいです!??
今日は年齢考えず二つ結びしちゃった???? pic.twitter.com/Sgpib7giie
— ちひろ (@Chr_278) 2018年1月8日
毎年恒例の牛久シティマラソン https://t.co/6lYYcTslZZ
— 日栄電器スタッフかるび (@karubee_) 2018年1月9日
牛久シティマラソン10kmの部
【埼玉医科大学AC】
・山口 弘晃 30分16秒 優勝??
・鴇澤 駿介 30分28秒 2位 ??まだまだ力不足 練習し直します??
寒いなか沢山の応援ありがとうございました。 運営の方やボランティアさん 沿道の声援とても温かく素敵な大会でした? ありがとうございました! pic.twitter.com/JGXEkCvRZw— シバタ。 (@cafe_shiba) 2018年1月8日
牛久シティマラソンといえば、小森コーポレーション。牛久に選手寮があり毎年ゲストランをしてくれる。
今年は26年ぶりにニューイヤー駅伝に出場できず、寂しい元日だった。
③④はおれがいちばん応援している選手今年17年目38歳の秋葉啓太。
ニューイヤーで3回もの区間賞、今年も現役で走る pic.twitter.com/NdYoNTq2cj— せんせい (@ddydt28) 2018年1月8日
約半年振りに大会出場しました。
牛久シティマラソンで10km。左アキレス腱の痛みがありずっと走ってなかったので、ムリせずに。最後3kmだけはスパートしときました。
終わった後の豚汁の美味しいこと。
これで明日以降に違和感なければラン復活したい! pic.twitter.com/PBPYbqapSE— アラフォーsurfer Y (@around40surfery) 2018年1月8日
牛久シティマラソン開催中。ご参加の皆さま最後まで頑張りましょう。 pic.twitter.com/HO5b4SNjUf
— 根本ようじ(牛久市長) (@nemoto_youji) 2018年1月8日
コメント