いばらきカラフルの習い事体験シリーズ第一弾は、牧野修代先生のウォーキングレッスンです!
なぜ第一弾かと言うと・・・
今、私イチオシの習い事だからです!笑
お腹も凹むし、なにより綺麗な姿勢や歩き方はそれだけでダイエット効果もあるし肩こりや腰痛の改善にもなります。姿勢は大切ですね^^
水戸市西原のレッスンルームでウォーキングレッスン
金曜日の朝10時。場所は水戸市西原にあるトータルゴルフサポートさんの二階のスタジオでのレッスンです。
新原三差路のすぐ近くにあります。
ウォーキングシューズを履いていざレッスンへ♪
実はこのウォーキングレッスンには去年の秋ごろから通っています。私の主催するイベントの講師としてお招きしたことが知り合ったきっかけ。初めてお会いした時に修代先生のスタイルと若さに感激して、自分も目指したい!って思ったんですよね。
実際半年近く通っていて思うのは、姿勢を美しく保つことは筋肉が必要だということ。普段からしっかりとした姿勢がキープできるようになるとちょっと食べすぎたくらいでは体重が増えなくなりましたね。たぶんインナーマッスルが付いて基礎代謝が良くなったんだと思います。

レッスンは子連れでもOK!
レッスンの流れ
美しく見える立ち姿
まずは正しい姿勢で立っているかのチェックです。
美しく見えるためにはあちこちの筋肉がかなりがんばらなくてはいけません。ただ立ってるように見えるかもしれませんが、これだけでもかなりな筋トレです。筋肉プルプルです。
肩の上がり具合や腰の位置、膝や骨盤など先生が本来あるべきところ、美しく見える位置など色々な説明をしながら矯正していってくれます。
半年通ってずいぶん良くなった左右の方の位置と・・・
タオルを使って体をほぐします
あれ?タオルの握り方、私ズルしてる??
出来るだけ遠くに腕を伸ばして・・・
いよいよウォーキング開始
まずはタオルを持って体をやわらかく、動きがしなやかになるようにウォーミングアップです。
チビッコも参戦です!(笑)
これがキツイ・・・。太ももがプルプルいいます。慣れてくると腰や腹筋の使い方で太ももだけに負荷をかけずにできるそうですが、すごく運動になりました。
小休止のドヤ顔をw
ここで先生からの水分休憩指示。もうかなり運動した感ありまくりです!
すごい楽しい!めーさんも満面の笑み!
まあ、本番(ホントのウォーキングレッスン)はこれからなんですけどねw
そしていよいよキレイに歩くレッスン
まずはスニーカーでのレッスンです。
壁を使ってスタート時の姿勢から指導です。
ピッタリくっつくのはそりゃもう大変。立ってるだけなのにーーー
どんな意識で立てば良いか、歩けばよいかわかりやすく指導してくれます。
最後にハイヒールでのウォーキングレッスンを
ハイヒールのレッスンは「持っていれば」ということです。
ただね、習っているとどんどん美しい歩き方をしたくなってきて、きっとハイヒールの歩き方も覚えたくなりますよ。だって、ハイヒールで歩くと自分のスタイルが3割・・・いや5割増しでキレイに見えるんです!ホントです!
同じように壁を使ってスタイルをチェックして歩き始めます。
ハイヒールになると傾斜のせいで足が受ける重心のバランスが変わってくるので、着地させたりするスニーカーの時と動きも変わってきます。
・・・残念。目をつぶってしまってるし…。
膝をね、伸ばしで歩くのが難しいんです。
最後にスニーカーでのウォーキングの様子を
\音が出るから注意してね!/
レッスンの感想
本当におすすめのウォーキングレッスンです。
歩く姿勢や立ち姿がキレイになるだけじゃなく、スタイルも良くなります。それに修代先生がすごく優しくてわかりやすい!できなくてもそれが何故か、この動きをするとどこに効くのか一つひとつ教えてくれます。
家で出来るストレッチや普段の生活で気をつける事なんかも教えてくれます。
最後にみんなでポーズ!
牧野修代先生ありがとうございました!
アトリエシュシュ 牧野修代ウォーキングレッスン詳細情報
レッスン情報
牧野修代先生のレッスンは日本各地で行われてます。
水戸周辺でも色々なスタジオで行われてますが、茨城県だけじゃなく東京の表参道や北海道の札幌などホントさまざまな地域があります。
またプライベート(個人のオーダーメイドレッスン)だったり、手ごろに受講できるカルチャースクールだったりと内容も様々。ご自身に合う地域と内容をコチラから探してみてくださいね^^
コチラでは関東・北海道地区のスケジュールをアップしているそうです。
お問合せ/連絡先
- メール:apila38@gmail.com
- 電話番号:08042989021
(「いばらきカラフルを見て」と言っていただくと分かりやすいかと思います♪)
牧野修代先生からひとこと
コンセプト
Profile
牧野修代(アトリエシュシュ代表) 京都府出身
身長: 169センチ
ウォーキング歴:10年
背が高いのがコンプレックスで猫背で背が低く見られるような毎日を過ごしていたとき、あるイベントでDFWALK山口まゆう代表と出会 い「その身長をプラスに捉えて素敵に目立って見ませんか?」と声を かけられてDFWALKに入門後インストラクターの道を目指す。
90歳になってもハイヒールを颯爽と履きこなし世の中を笑顔であふれさせる女性を作るお手伝いするために、現在南青山・銀座・茨城・札幌にて教室を開講。地方公共団体や大手企業での接遇講座・婚活支援、またブライダル業界では印象アップ講座を行うなど老若男女を問わない様々な講座も担当している。
直近の主な活動と実績
- ミス、ミセスコンテストにおいて数々の受賞者を輩出
- ストレッチが得意で自ら考案した開脚ストレッチ、タオルストレッチ、女性性を高めるストレッチが受講生に人気
- 「肥満予防健康管理士」の知識を活かしてリバウンドしない オーダーメイドダイエット指導も行なっている
コンテストを目指したい方も相談されるといいかもしれませんね^^
コメント